Postcrossingを通して21日に届いたポストカード2枚の内、片方をご紹介。
あくびをする子猫。ロシアから。
海外のポストカードは日本で売られているのとサイズが違うことがありますが、今回のは特にデカイ!
縦14cmぐらいあるんじゃないかなー。
切手も大きいのが3枚。送ってくれた方が説明を書いてくれていました。
右端の緑色の切手はタタルスタン共和国の伝統的な被り物である"kamchat burek"が主役。
kamchat burekの日本語訳は見つからなかった。どんな発音なんだろう。
左上の切手の女性はV.Grizodubova(ヴァレンティナ・グリソデュボワ)。
モスクワからシベリアまでの約5900kmの無着陸飛行を成し遂げた方。掛かった時間は26時間29分。
制服着てるところからも分かるように、軍人さんです。調べてみると、第二次世界大戦時にも活躍した方だそうです。
へー、女性パイロット! と思ったけれど、当時のソ連、アメリカ、イギリスでは女性パイロットが存在しており、中でもソ連では女性も実戦に参加していたそうな。かなり意外。
比較的最近、日本で女性パイロットが初めて機長になった、ってニュースを聞いた気がするんだけどなぁー。時代は一旦逆行したのか?
左下の切手は万国郵便連合125周年記念切手。
結構シンプル。
わざわざ切手の説明までしてくれた相手の方に感謝です。
