2011年01月04日

テンプレート変更


 クリスマス、お正月も終わったのでテンプレート変更しました。
モノクロ 
 
 背景のモノクロドットは新鮮フリー素材様からお借りしております。新鮮フリー素材様
 左のバナーからも行けます。シンプルで可愛い素材がたくさんあってオススメ。

 ブログタイトルで使っている猫の写真は写真素材のフォトライブラリー様から。 黒トラさん。
 この子みたいに単色のトラ模様の猫が理想なのに、今飼っている猫も前の猫も三毛トラな謎。


web拍手 by FC2
blogram投票ボタン
posted by 春色 at 11:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月18日

最新記事一覧に、記事内の画像も表示させたいんだ

 と思い立ったので、良いブログパーツがないか探してみることに。
 記事が重くなりそうなので、以下は折りたたみ。
続きを読む
posted by 春色 at 20:20 | Comment(2) | TrackBack(0) | ブログ関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月11日

ファビコン設定


 Seesaaブログに引っ越してきて以来、地味にファビコンがないのが気になっていました。 
 ファビコンってのはアレですよ、タブ式ブラウザならタブの左端サイト名の隣に表示される小さい画像のこと。ブックマークやお気に入り、アドレス欄の左なんかにも表示されてますね。
 Seesaaのブログ自体にファビコンは用意されていないようですが、管理画面では緑色の本みたいなファビコンが表示されてます。
 本体にも用意してくれれば良いのに。

 まぁ、ないなら作ればいいじゃないってことで、早速作ってみました。
 参考にしたのはSEESAAブログカスタマイズブログさんのところの「お気に入りアイコンを設定する」記事。
 こちらで紹介されている2サイトともに使いやすくてオススメ。どちらも基本、登録ナシで使えるところも素晴らしい。
 
 そんな訳で自分のファビコンを作って設定してみたけれど、なんか、いまいち、うん……。



web拍手 by FC2
blogram投票ボタン

【関連エントリー】
- クチコミレビュー"TREview" ―お気に入りブログパーツ
- blogram第三弾:シンクロ有名人 ―お気に入りブログパーツ
- blogram・改改―お気に入りブログパーツ
- あなたのブログを成分解析 ―お気に入りブログパーツ
- より見栄えの良い商品リンクを―Amazonアソシエイト
generated by 関連エントリーリストジェネレータ

posted by 春色 at 15:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月08日

家の引っ越しも面倒だけど、ブログの引っ越しも相当面倒だよ……


 引っ越し作業ってめんどくさいですね、本当に。
 長年住んでいた家から引っ越す時も冗談かと思うくらい荷物があって笑えてくるレベルだったけれど、ブログも面倒だなぁ。
 何気に旧ブログは2年も使っていたので尚更に。
 一応、旧ブログ(Vox)からデータ引っこ抜いて、それをこっちのseesaaブログに突っ込んではいるのですが、インポートされた今の状態を確認すると、写真なんかは数えるの面倒なくらい入れ子状にdivタグに囲まれまくった状態になってたり等々、色々面白い状態になっております。
 うん、何で?

 Flickrに上げたのを引っ張って使っている写真の一部は表示されてないしなぁ。
 でも同じFlickrからの写真でもちゃんと表示されているのもあるしで、うん、何で?

 この今使っているseesaaのテンプレートも何だか変なんだよね。
 ネットブック(Windows XP+Firefox)で見ると背景に淡いピンクが見えるのに、デスクトップ(Windows 7+Firefox)で見ると全部白色。背景なんて無いでございます。
 Firefoxのバージョンが違うから? そもそも実際にこの2台のバージョンが違ったかどうか覚えてないってーの。
 
 テンプレートと言えば、写真を右or左に回り込み設定で挿入した時に、文字が写真のすぐ隣まで来るのが気になる。文字と写真の間に隙間が欲しい。
 と、それを実現すべくテンプレートのcssを弄ってみたけれど、写真以外のテンプレートで使われている画像全部にマージンが適応されてしまい、テンプレートが崩壊。つまり、あえなく挫折。
 とりあえず写真にいちいち「hspace="10" vspace="10"」を手で加えているけれど、どう考えても頭悪いよコレ。テンプレート変えてcssが変更された瞬間に死ぬかもしれないのに。
 あ……。うん、もう嫌でござる。
2010.09.08-1.jpg

 レイアウトが崩れて美しくない云々以前に、写真が表示されないせいで記事全部が意味不明になってることの方が問題だよなー、と思ってチマチマ直してはいるのですが、無駄に記事数が600以上もあるせいで、全部に手が回る訳がない。
 旧ブログからまんま流用している部分もあるので、旧ブログが死ぬ10月までにはなんとかしたいと思ってはいるけれど、たかだか自己満足のブログにどこまで労力掛けられるかって実際問題が。
 いっそ全部消して、新しく始めるorもう止めるかしようかなぁと悩み中。

 あー、もういきなり"Vox is closing on September 30, 2010"とか言い出したVoxが全部悪い。
 「そのうちに潰れそう」と思いながらも使い続けた私も2番目に悪い。
 つまり何がいいたいかと言いますと、ブログを長く続けるつもりならば、引っ越ししやすいブログか絶対に潰れないブログにするべき。もしくは全部自力で作るか、ね。


 

web拍手 by FC2
ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by 春色 at 23:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月05日

Voxからお引っ越し



 今まで使っていたVoxブログが今月末でサービス停止するので、お引っ越しして来ました。
 この記事よりも古い記事は全部Voxで書いていた物になります。なので、多少レイアウトが変でも許してやってください。
 まぁおいおい、たぶんそのうち、きっと、おそらく修正します。
1.jpg

 Voxブログにはエクスポート機能がないので、Voxがやたらと勧めてくるTypePad Proへいったん移動してから記事をエクスポートし、その後Seesaaブログにインポートしました。
 自力でエクスポートしようと延々戦ってみたけれど、敗北したとか秘密。インストールしたPHPとApacheどうするんだ私。
 TypePad Proは有償だけど、来年3月までは無料で使えるそうで(Voxユーザーへの配慮?)、TypePadに乗り換えようかとも一瞬思ったけれど、なんだか盛大に使いにくいので、この機会にお引っ越しを決意しておきました。
 やっぱりブログはインポート・エクスポート機能を備えた物に限るね、本当。
 
 そんな訳で今後お世話になります。
 が、さっそくFC2拍手の設置方法が分かりません。
 今までどおり記事1つ1つの記事アドレスをFC2拍手に入れて〜って方法なら出来るのだけれど、もっと簡単にブログ自体のhtmlに挿入して一括で入れられるんじゃなかったっけ?
 FC2拍手には「デザイン」→「コンテンツ」→「記事」→「コンテンツHTML編集」で記事部分のHTMLを開き下記タグを挿入してください。って短い説明が書かれてるんだけど、その通りにやってるつもりなのに、反映されないでございます。

 うーん、うーん、何が違うんだろう。



web拍手 by FC2
にほんブログ村 その他日記ブログへ

posted by 春色 at 01:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月11日

クチコミレビュー"TREview" ―お気に入りブログパーツ

雨が滴る

 右の写真は10月に撮ったもの。季節外れ。何の花なのかなぁ。藤? にしては枝垂れっぷりが足りないような。



 写真の話は置いておいて、今日、とあるブログを覗いたら、こんなボタンを見つけました。
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

 なんだろうと思ったら、「TREview」なるランキングサイトの参加ボタンなのでした。
 他のランキングサイトとは少し違って、ブログ丸ごとをランク付けするのではなくて、記事ごと。上みたいな評価タグを貼り、さらにトラックバックすることで目的の記事を好きなカテゴリに参加させられる。
 このボタンでなされた評価と、ブログからのアクセスなどをカウントして順位を付けているそうなのだけれど、更新は1日1回それも平日のみらしい。
 ……何故に平日限定? 手動なの?

 公式サイトによると、TREviewに参加するメリットは、
1) ブログへのアクセスが増える!
2) ブログを書くネタに困らない!
3) ブログを持っていない人も、クチコミ情報の収集に!!
 だってさ。

 ただ、このサービス、参加するには先にも書いたようにサイドバーあたりにタグを貼るだけでオッケーな他のランキングサイトと違って、記事を書く→参加したいカテゴリを選ぶ→タグを貼る→トラックバック、と参加までの手順が多い。
 さらに、登録までに時間がかかる。新規登録を申し込んでから、ブログの審査を受けないと参加すらムリ。と言ってもまぁ、かかる時間は半日くらいなのかな。私は昨日寝る前に登録申請をして、朝起きたら通ってましたし。
 私みたいな雑多ブログの人だと楽しいかも? うーん、どうなんだろ。

 評価タグは上に貼ったのの他に、こんなのも。

■この記事を評価して、関連の人気記事もチェック!
★★★★(素晴らしい)
★★★☆(すごい)
★★☆☆(とても良い)
★☆☆☆(良い)

by TREview

 こっちは地味だ……、とっても地味だ。タグがいまいち洗練されてないなぁ、ぶっちゃけどっちも嫌だもん。
 とか何とか言いながら、さりげなく『吸血妖魅考』の感想記事を参加させてみた。何でもそうだけど、私、自分が知らないサービスを見つけると参加したくなっちゃうんだよね。まぁだいたい続かないんだけど。
 でも既に末尾に色々貼っちゃってるから、さらにごちゃごちゃしちゃうなー。うーん。


 さて、これはお気に入りブログパーツになれるかな?
 ちなみに上の評価タグは生きているので、押して下さるとこの記事にポイントが入ります。





web拍手 by FC2
blogram投票ボタン
posted by 春色 at 12:22 | Comment(0) | ブログ関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。