2011年06月25日

自作FB (#179, Alice in Wonderland)


 #176,177,178と3冊作ったアリスがテーマのFriendshipBook。
 実はもう1冊作っていた。

I made (#179)


 可愛いのか趣味悪いのか、自分でももう良く分かんない。
 確実に言えることは、作り終わった後の眼精疲労が半端無かったってことだけです。
 とりあえず、#178で全8種類のアリスシールを使ったつもりが、後で全10種類だったと知ったので、悔しくてもう1冊作ったのでありました。
 流石にコレは……と思ったので、他の3冊とは違い、これだけは自分用にしております。

 その他3冊は無事にドイツに届いたようで、相手の方からメールが来てました。気に入って貰えたようで、なによりです。
 今週の月曜日に私宛にone-time-swapを発送してくれたそうなので、また届いたらここでご紹介したいと思います。

続きを読む
posted by 春色 at 20:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 自作FBs | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月15日

自作FB (#178, Alice in Wonderland)


 アリスのFriendshipBooks第三弾。
 Thank You FBにしました。

I made (#178)


 #176がピンク、#177が水色だったので、第三弾の#178はごちゃ混ぜに。
 それとアリスのシルエット調シール全8種類(本当は10種類なのだが、作った時点では全8種類だと思い込んでいた)を1つのFBで使いたいとの野望から完成。

 Thank You FBなんだけど、果たして相手に喜んで貰えただろうか。なんだか微妙。


 今日はトルコから栞が到着したのだけれど、それはまた明日。


web拍手 by FC2
人気ブログランキングへ
posted by 春色 at 23:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 自作FBs | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月11日

自作FB (#177, Alice in Wonderland)


 アリスをテーマとしてFriendshipBook、2冊目。
 これまたThank You FB。

I made (#177)


 1冊目の#176と色違い。今回は水色をメインに。
 柄テープの種類が変わっただけで、他の素材は全く一緒。
 ただちょっと可愛らしさを出したくて、レースペーパーの量が気持ちちょこっと増えております。 


 レースペーパーも大きいの(確か直径18cm)しか持っていなくて、もうちょっと小さいのが欲しいなーと探しているのだけれど、これがなかなか見つからない。
 まぁそんな小さいのペーパークラフト以外に使い道ないし、あんまり出回っていないのかも。
 とか思いながらネットサーフィンしていたら、「レース柄ビニール傘」なるものを発見しました。
 最近のビニール傘はオシャレになったもんだなぁ……。
 目的の小さめのレースペーパーは勿論見つかってないです。



 電力不足が関西にも本格的に波及してきて、非常にげんなり。
 電力の消費を15%減らしてね、と言われましても、それって普通に無理な気しかしないよ、関西電力さん。
 来月から東電、中電への送電も停止すると発表してることからして、本当にギリギリなんだろうが、それにしたって、災害に直面したわけでもないのに電気使用に汲々とする技術立国の地方都市って何それ素敵すぎる。
 ……せっかく、ちょっと景気上向いてきたのにね。



web拍手 by FC2
blogram投票ボタン
posted by 春色 at 22:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 自作FBs | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月09日

自作FB (#176, Alice in Wonderland)


 以前に言っていたアリス素材を使ったFriendshipBookのご紹介。
 結局4冊作りました。とりあえず1冊目。Thank You FBです。

自作FB (#176)



 まずは可愛らしくピンクで。
 使ったのはMIND WAVEのシール2種類に、アリス柄のセロハンテープのピンク色、それと右の写真のグラデーション折り紙。
 このグラデーション折り紙は「変なのー」と面白がって買った良いものの、出番がなくて長年死蔵していたものです。
 確か百均で買ったんじゃなかったかな。もう記憶も曖昧。
 アリスと言えば不思議の国。不思議な柄のこの折り紙がぴったりだ! と思って使ったのですが、正直、うーん。やっぱり変かも……。

 柄セロハンテープも難しいですなぁ。
 それなりの面積使わないと、何の柄か分からない。ううーん。

 そもそもの話、今回主役に使っているアリスのシルエットシールが難しいかも。黒と縁の白でコントラストがきつすぎる。作ってると目がしばしばしてくるし。
 作る前は希望に満ちあふれていたんだけれどなぁ。なかなかに上手くは行きません。
 久しぶりすぎて、ボーダーステッカーの使い方が全く分からないのもポイント。
 ……試行錯誤しつつ、次回に続く。



web拍手 by FC2
ブログランキング・にほんブログ村へ


【関連エントリー】
- アリスのシール+1 ―FB用素材
- アリス柄セロハンテープ ―FB用素材
- 可愛いシール購入 ―FB用素材
- ファンテープとシール色々 ―FB用素材
generated by 関連エントリーリストジェネレータ

posted by 春色 at 02:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | 自作FBs | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月15日

自作FB (#175, Girl&Dog)


 お久しぶりにFriendship Book作製。

I made (#175)


 久しぶりすぎて、勝手が分からん。
 さっくりシンプルに作ろうとは思ったけど、それにしたってシンプルすぎると言うか殺風景と言うか。うーん……。
 ナンカチガウ感が満載。


 関係ないけれど昨日、ドイツから「あなたが作ったFBがfullになったんだけど、住所変わってない?」とのメールが届きました。
 fullになったのは私が2009年に作ったFBだそうな。どれだろう?
 送ってくれるように頼んだけれど、いつ届くかなー。楽しみ。


web拍手 by FC2
ブログランキング・にほんブログ村へ

【関連エントリー】
- レトロに憧れて ―FB用素材
- タイプ柄テープ ―FB用素材
- 自作FB (#167, Cat)
- 自作FB (#150, 151, Sarah Kay)
generated by 関連エントリーリストジェネレータ

posted by 春色 at 03:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | 自作FBs | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月11日

自作FB (#174, Cat)


 前回で思いっきり自信を失ったので、ケーキから一旦離れて大好きな猫モチーフで再挑戦。
 素材は#165と一緒。

I made (#174)


 緑色メイン。赤のてんとう虫をアクセントに。
 と思ったんだけど、なんだかバランス微妙な気がしてきた。
 赤の分量を減らした方が良かったのかも?


web拍手 by FC2
blogram投票ボタン


【関連エントリー】
- 自作FB (#167, Cat)
- 自作FB (#166, Cat)
- mtのマスキングテープ色々購入 ―FB用素材
- 自作FB (#097, 098, Stamps&Cat)
- 自作FB (#051, 052, 053, cats)
generated by 関連エントリーリストジェネレータ

posted by 春色 at 19:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | 自作FBs | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

自作FB (#173, Cake)


 ケーキをテーマにFriendship Book作り2冊目。
 今度はケーキが美味しく見えるような色使いにしよう、ってのが努力目標。
 美味しそうにするためには暖色だよね。ポップな感じを目指そうっと。
 で、出来たのがコレ。

I made (#173)


 ビミョーでござる。それと私はポップの意味を勘違いしているのでは疑惑が芽生えた。
 うーん、なんだかとってもしょんぼり。あのシールを見たときは、「これで可愛いの作れる!」とテンション上がったのになぁ。
 自信喪失。


web拍手 by FC2
人気ブログランキングへ


【関連エントリー】
- 自作FB (#172, Cake)
generated by 関連エントリーリストジェネレータ

posted by 春色 at 17:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | 自作FBs | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月10日

自作FB (#172, Cake)


 久しぶりにFriendship Book作り。
 先月戻ってきたFull FBと、去年受け取ったFull Sticker Bagのお礼用に、ケーキをテーマにしていくつか作る予定。
 去年受け取ったのFull Sticker Bagは見知らぬ誰かが私のために作ってくれた物でした。たぶん私が参加していたLabel Bag繋がりで作ってくれたんでしょうが、見知らぬ誰かが作ってくれたSticker Bagが見知らぬswapperさんたちの手を借りて見知らぬ土地を巡り、fullになって帰ってくるってのはロマン以外の何者でもないですね。
 地味に凄いことだよなぁ。


 ケーキFB1冊目。
 使っているケーキのシールはに買った物。Alice in Wonderlandな雰囲気でゴシックっぽく作りたかった。
 ちなみに土台にしているのはこのシールの保護のために(?)入っていた型紙。私がいつも作っているサイズ(15cm×10cmを二つ折り)に比べて横幅が若干大きかったので切りました。
 前にポストカードを土台にした時とは違って罪悪感ゼロ。どうやら私の中ではポストカードと厚紙の間には高く大きな隔たりがあるらしい。ポストカードと言っても2枚で100円で、厚紙はおまけ扱いとは言えとても綺麗なのに。自分がよく分からない。

I made (#172)


 ……のは別に良いんだけれど、色の取り合わせのせいでケーキが不味そうな事態に。
 それと気が付いたこと。
 1) このケーキのシール、剥がしにくい。変に力を入れると千切れる。
 2) このケーキのシール、若干透ける。
 うーん、若干使いにくいなこのシール。でも始めちゃったものは仕方がない。
 とりあえず次は、ケーキがちゃんと美味しそうに見えるようなデザインにしよう。


web拍手 by FC2
ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by 春色 at 23:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | 自作FBs | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。